《 ベルマーク運動 》



※上記内容が見ずらい場合は下のファイルをダウンロードしてご覧ください。

ダウンロード
令和4年ベルマーク収集のお願い.pdf
PDFファイル 1.2 MB

<ベルマーク財団の案内・テトラパックの出し方>

※画像をタップ(クリック)すると拡大、スライドさせて確認できます。

ダウンロード
回収方法追加-キャップ付テトラパック.pdf
PDFファイル 203.5 KB

<お知らせ>

2月1日:第5回ベルマーク暫定点数が出ました。今年度は獲得点数を利用しての購入予定なし。点数は次年度に繰り越します。

1月30日:今年度最後の第5回ベルマークとテトラパックの回収を行いました。ご協力ありがとうございました。

12月16日:ベルマーク点数が加算されました。詳細は「確定点数」の表をご覧ください。


< 実績 >

◎現時点での最新実績です。次回の情報が出ましたら更新します。

◎ベルマーク教育助成財団の検収係によって送付した集計が間違っていないかの確認後に点数が確定します。確定までには3~4ヵ月かかります。毎年財団への送付は送料面から年一回1月から2月に発送しています。よって点数が確定するのは5月頃になります。

★暫定点数(収集日計算結果)★

 令和4年度 第1回収集日(6月20日)

9,325 .1点(収集日計算)

 令和4年度 第2回収集日(9月12日) 8,305点(収集日計算) 
 令和4年度 第3回収集日(10月17日) 9,778.3点(収集日計算) 
 令和4年度 第4回収集日(11月21日) 13,355.4点(収集日計算) 
 令和4年度 第5回収集日(1月30日) 14,764.5点(収集日計算) 

★確定点数(ベルマーク財団より)★

取扱年度(財団荷物受付日)

令和4年度(10月20日)

最新確定獲得点数(検収済日)

17,401点(12月8日)

最新預金残高(確認日) 100,392円(12月13日)

※上記表の見方(それぞれの項目の意味)については、下記「ベルマーク集計はどうやっておこなっているの?」を参考にしてください。

★企業別「ベルマーク点数証明書」★

<説明>ベルマーク運動参加企業(日本テトラパック・EPSON・Canonなど)に回収対象品(使用済みのテトラパックやインクカートリッジなど)を発送すると、企業より「ベルマーク点数証明書」が発行されます。これをベルマーク財団に送付するとベルマーク点数が加算される仕組みです。

 

企業名 ベルマーク点数証明(加算予定点数) ベルマーク財団に証明書発送
 日本テトラパック 814点 7月12日

<点数の使用>

(令和3年度の購入)

◎獲得した点数を使って教育設備品を学校の先生と相談してベルマーク担当が選定・購入しています。

使用点数(納品日) 155,979点(11月9日)
残高預金(納品日)

25,035円(11月9日)

今年度使用点数合計(最新納品日時点) 155,979点(11月9日)

(購入品)・・・「令和3年度ベルマーク寄贈品」と記入が入ります

ドッヂビー(各学年)

使用点数=43,600点

図書25種類(図書室)

使用点数=112,379点

※種類の詳細は、ファイルをダウンロードしてご確認ください。

ダウンロード
令和3年度ベルマーク購入図書一覧.pdf
PDFファイル 397.6 KB


<ベルマーク集計はどうやって行っているの?>

◎各家庭から回収されたベルマークは「仕分け→計算→整理袋→発送→結果」の手順をもって点数化されます。

仕分け:協賛会社別(ベルマークの番号が決まっています)に分けながら同じ点数ごとに分けていく。

計算:協賛会社別に何点のベルマークが何枚あるかをそれぞれ計算する。

整理袋:計算の済んだベールマークを各社で用意された整理袋に入れ、それぞれの点数と枚数、合計の明細を記入。

発送:送り状に集計結果の詳細を記入し、それぞれを財団に別便にて発送します。ベルマークは郵便小包や宅配便にて発送。

結果:検収が終わると確定点数と金額が記入された「検収済み送り状」が返送されます。それと同時に預金の「現在高通知書」を受け取ることができます。

※発送は送料面から年一回で1月~2月にまとめて発送しています。

※ベルマークの集計作業は、PTA学年委員会のベルマーク担当者を中心に学年委員会役員・本部役員や有志の保護者によって行われています。


事務所

〒252-0335

神奈川県相模原市南区下溝713

相模原市立麻溝小学校内

MAP: