本部役員さんと広報委員さん、先生方の協力で、PTAの説明4コマ漫画が完成しました!
主に活動について知ってもらいたいと、完全オリジナルで作成しています。※無断転載は禁止します※
今後もいろいろな活動の目的や裏側をお伝えするため、続編を頑張って作っています。
是非お子様と一緒に、気軽にご覧ください♪
本部役員が参加している青パトロール活動は、地域に住まう方々の活動に協力を得て行われています。
①学区内の危険な場所がわかる
長く住んでいる地元でも自分の近所以外の路地に入ることはなかなか無いものです。薄暗い道や、竹藪など、同じ学区の危険な場所を知ることで、防犯に役立ちます。
②青色回転灯等を点灯することによる地域の安心感
青色回転灯等を点灯して地域をパトロールすることで、地域の方に、より一層の安心感を与えることができます
③地域の連帯感の醸成
地域でパトロール活動を実施することで、地域の連帯感を醸成することにつながります。普段中々話す機会がない人同士でも、パトロールをきっかけにつながりがうまれます。
ーーーーーーーー
ご協力をいただく青パトロール活動の皆様は、いつも子どもたちの安全かつ健全な活動を願って声をかけていただけます。
ギオンスタジアムで運動会が開催された年には、駐車場や道路で危険のないようにそばについてくれていました。
地域の「青パト」を見かけたらぜひ挨拶から、お声をかけてみてくださいね♪
PTAは、保護者と教職員による会員で構成される団体で、子どもは支援対象です。
その学校に通学する子どもたちに”より良い教育・より良い経験”が平等に行き渡ることが主軸となっています。
ーーー
PTA会費は名札だけでは無く運動会の参加賞や、卒業記念品等子供達の為に使用されています。
毎年度4月の総会資料にて使用した内訳は全て公開されております。
尚、受領はその旨ご理解頂いている方からとなり、いつもご協力ありがとうございます。